総数920件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 →次の10件へ
2016年04月06日
今日はとてもいいお天気です!! 昨日は入学式も多かったようですね(#^.^#) Tも店を半日休んで、同窓会会長の役目である祝辞を段の上からさせていただきました とっても緊張したそうです 入学式に桜の花も間に合ったみたいですね〜 田端公園のさくら 満開でした。つぼみと芽を出したばかりの葉っぱと桜吹雪! きれいでした(*'▽') 月曜日の曇り空がちょっと残念でしたが・・・・ なぜ桜の花に惹かれるのでしょう ほんわかした、あったかい気分になるからかなぁ〜 さくらを見るとイイことありそうな気分になるからかなぁ〜
「T」と「S」の日常
2016年04月01日
今日から4月ですよ〜(*^-^*) 桜の花も咲いてきて、お花見行きたいですね〜 なのに」・・・外は雨・・・・ おまけに三重、和歌山で地震が!!(>_<) \(◎o◎)/!ゆれましたね〜 結構長かったですし、ゆれの前にスマホから緊急地震速報がちゃんと来ましたし。凄いですね〜その後10秒くらいでゆれだしましたよ!! 凄い技術です! 大変なスタートになったような気がしますが、 がんばっていきましょう(^^♪
2016年03月24日
「顔そり」おためしプランはじめます! 顔そりとミニエステ・・・¥2500 通常の顔そりは「二度剃り」しますが、一度剃りで。 少しうぶげは残るかもしれません 顔そりが初めての方の体験プランです 襟足・耳まわりの産毛は剃りません。 眉はキレイに整えます(*^-^*) 興味はあるけど・・と悩んでいる方は是非試してください! ☆顔そりするとうぶげが濃くなる? NO!そんなことはありませんよ ☆肌荒れしそう・・・ プロが技術をしますので安心してお任せください 何か気になることなどがございましたら気軽にお尋ねください
GOSHIKI
「お顔そりスキンケア」という言葉を雑誌などで見かけたことありませんか? 「お顔そりは、エステ!!」と信じているSは「どういう意味で⁇」 と気になっていたのですが、火曜日にこの本の著者赤須玲子先生の講演を聞きに行ってきました 赤須先生は東京で美容皮膚科を開業されている医師です 皮膚科の医師からみる「顔そり」 とても興味深いいいお話が聞けました(*'▽') 先生曰く「顔そりをすることで、表面の産毛(うぶげ)がなくなり古い角質、埃・あぶらなどが取り去られキレイな肌に(状態)になる!」 「ニキビ予防」にもなりますと。 そのためには肌を傷つけない顔そりの技術が必要です! 日ごろ思っていることと同じなんだけど、皮膚科の先生に言われるともっと自信をもってお客様に伝えることができます! レーザー脱毛の話も気になっていたので、聞けて良かった(*^-^*) 肌をきれいにするだけではなくて、心からリラックスできる様気をつけていきたいと思います
2016年03月23日
ドライブ=お墓参りです(*^-^*) いつものように橋を渡って行ってきました 海の青と空の青と白い雲がとてもきれい! まずはお墓参り。 そして家の周りの生垣を切り、庭の草とり。 慶の松原 夏は海水浴の人でいっぱいいなりますが、 春の海は静かでした(#^.^#) 地元のスーパーにある魚屋さんで、 いつものように「タコ」「新子」があったので買って帰ったのですが、この「新子」が美味しすぎる!! もう少し買ってくればよかった!! 淡路島には美味しいものがたくさん!
2016年03月17日
晴天までではなかったけど、晴れの日のゴルフ場 3回連続で「サングレートゴルフ倶楽部」 またもグリーンに悩まされました〜(T_T) グリーン上で7パット!!(+o+) 順調にグリーンに乗ったのに!! 練習不足なのか・・・・ 難しいところにピンがあるのか・・・・ リベンジはいつになるやら。 帰りにリサイクルショップに寄って帯を購入 ナント中古で¥1500!! オレンジの紬に合わせて茶系を買ってみました(*^-^*) 合うかどうか不安だけど。 来年のお正月用です 着物もたくさんあって、楽しかった〜 もう少し時間がほしかったなぁ〜
2016年03月09日
やっと春らしくなってきましたね。 3月8日は大阪中央理容美容専門学校の卒業式に出席させて頂きました。 演壇の上で座っていたので、卒業生、在校生、保護者の方々に見られているようでとっても恥ずかしい感じ。 祝辞をさせて頂きましたが、経験がないもので緊張でガチガチでした。 これからの理美容師が羽ばたくことを願って卒業生を見送ってきました。
2016年02月26日
久しぶりにリッツカールトンホテル・オオサカに行きました。 “卓越技能者「現代の名工」受賞祝賀会”に参加しておりました。 私の先輩でIさんが国の表彰「現代の名工」を受賞されたのです。 異例の若さですが納得です。 このIさん、若い時から知っていますが、いつ寝てるの?と思うほどの努力家、練習好きで、私とは偉い違い(笑 世界大会での優勝など数々の経歴をお持ちで私が言うのもなんですが、素晴らしい仕事します! 同じ席にやはり先輩、後輩と座っていましたが、いろんな話ができてとっても楽しく過ごせました。 懇談会には、Iさんのヘアショーもあり、「さすがだわ!」の声が上がってました。 マイクを持ってお話ししているのがIさん。 業界内では一目置かれる存在のIさん、これからもご活躍を期待しています。 私もついていけるように頑張らないとねぇ・・・。
2016年02月17日
おばあちゃんにモデルになってもらいました〜 数本「ピーコック」柄に挑戦してみました 小さい爪なので、難しかったです 甘皮処理からちゃんとすると、約1時間くらいかかってしまいました アートもガタガタやし・・・(-"-) 練習あるのみ!! ('◇')ゞ きれいな爪はいいなぁ〜☆彡
2016年02月10日
火曜日は「ネイル講習」に行ってきました 以前からSがしていた「シェラック」という製品の講習。 「シェラック」はマニキュアとジェルネイルの良いところ取りをした製品で、うす付きでかるくて艶がよく長持ち! Sのお気に入りネイル ここでちゃんと教えてもらおう!! 3.5時間みっちり、まさかのマンツーマン指導!! \(◎o◎)/!がんばりました〜 先生の作品 やってみました 右二つは先生。 きれいなドラッグアート(*´▽`*) 出来るようになりたいなぁ〜 フレンチはきれいにできた気がする!!(#^.^#) むっちゃ楽しい〜